女性邦楽奏者ユニット「結」パラナ州公演

平成27年5月22日

  東京藝術大学卒業の女性邦楽奏者3人ユニット。全国三味線大会で最年少女性チャンピオンとなり、新世代の津軽三味線奏者として注目を集めている、はなわちえ、新進気鋭の邦楽奏者として人気上昇中の辻本好美(尺八)、柿木原こう(筝)は、古典はもちろん、ジャンルを超えた音楽家を邦楽器で演奏する実力派。

  2010年にはオリジナル楽曲が東京を代表する大型商業施設「TBS赤坂サカス」のイメージソングに起用された。これまでにファーストアルバム『始まりノ音』、セカンドアルバム『唯、君に』をリリースしている。現在は都内を中心に活動中。
 

コンサート日程

EXPO JAPAN 2015 (2015年エキスポ・ジャパン)


「結」のパラナ州での最初のコンサートはロンドリーナ市のエキスポ・ジャパンにて。

日程:2015年6月4日(木) *聖体祭祝日
時間:午後7時30分
場所:2015年エキスポ・ジャパン - ロンドリナ文化体育協会(ACEL)
   Estrada Major Achiles Pimpao Ferreira, 2300 Jardim Vale Verde

第21回桜祭


「結」のパラナ州での2回目のコンサートはアプカラナ市の桜祭にて。

日程:2015年6月18日(木)
時間:午後9時
場所:第21回桜祭 - アプカラナ文化体育協会(ACEA)
   Av. Jaboti, 101 Jardim Menegazzo

奏者について

はなわちえ ‐ 津軽三味線

  茨城県日立市生まれ。9歳の時に佐々木光儀(ささき みつよし)師の元で津軽三味線を習い始め、2000年に津軽三味線全国大会のA級女性部門へ初挑戦、17歳で当時の最年少チャンピオンとなる。東京藝術大学音楽学部邦楽科に在学中の2004年、アルバム『月のうさぎ』で日本コロムビアよりメジャーデビュー。以後、都内のライブハウスを中心にバンド編成による演奏活動をスタート。並行してヴァイオリンの沖増菜摘(おきます なつみ)とともに和洋デュオhanamasを、また津軽三味線、箏(こと)、尺八の和楽器トリオ「結」を結成。その活動は多岐にわたり、皇居内桃華楽堂(とうかがくどう)での御前(ごぜん)演奏やアルゼンチン、ベルギー、ブルネイ、チリ、フランス、グルジア、ドイツ、香港、イタリア、マレーシア、米国他、海外での演奏活動も行う。純邦楽の世界で高い評価を受けながらも、近年Sony MobileのTVCMに起用されるなど、メディアでも度々取り上げられ、幅広い音楽活動を展開する女流津軽三味線奏者として最も注目されている。2014年2月、セカンドアルバム『CoLoRful』をキングレコードからリリース。

http://www.chiehanawa.munique.co.jp/

 

柿木原こう(かきのきはらこう) ‐ 筝

  東京都生まれ。5歳より中田久美子(なかた くみこ)師の元で生田流箏曲(いくたりゅうそうきょく)を、10歳より地歌(ぢうた)三味線を始める。2004年、東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。同年、ミニアルバム『言葉にできない』(箏弾き歌い)でソロCDデビュー。2009年、和楽器トリオ「結」結成。同年京都で初ライブ、大好評を博す。2010年、TBS赤坂サカス春のテーマソングを担当。2011年、宮本亜門演出のミュージカル『太平洋序曲』(神奈川芸術劇場)で箏指導。ライブ活動、レコーディング参加、日本女子大学箏曲研究部指導助手など幅広く活動中。サウンドプロデューサー・藤木哲(てつ)とのデュオ「月宵(つきよい)」としても精力的に音楽活動を展開、2014年7月にはパリで開かれた第15回ジャパンエキスポに出演し、大きな注目を集めた。

http://ameblo.jp/koutokototo/

辻本好美(つじもとよしみ) ‐ 尺八


   和歌山県生まれ。16歳より尺八を始める。2010年、東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。在学中に人気テレビ番組「題名のない音楽会」に出演。2005年、和歌山県橋本市の国際親善大使として米国カリフォルニア州ロナパーク市で演奏。同年、第3回文化庁国際フォーラム「日韓学生演奏交流ワークショップ」やアッシジ日本文化祭(イタリア)で招待演奏を行う。2012年、「FIFA U-20女子ワールドカップJAPAN2012」で演奏。2013年、津軽三味線奏者はなわちえとデュオ「風華~FUGA~」を組み国際交流基金主催南米ツアーに参加、アルゼンチンとチリで大成功を収める。2014年2月には小山豊(津軽三味線),加藤拓哉(和太鼓)とのトリオにより国際交流基金主催中米ツアーを成功に導いた。現在、伊藤江里菜(筝)とのデュオ「五ニ三~koibumi~」として、また砂川彩乃(すながわ あやの)(ピアノ)とのデュオ「Asian Groove Nation」としても活躍中。

http://www.443tsujimoto.com/