文部科学省国費外国人留学生制度
日本語・日本文化研修留学生
2023年度選考情報
所定の大学において1年間、日本語能力及び日本事情、日本文化の理解の向上のための教育を受ける為の制度。
日本政府文部科学省は、日本において研究を行うことを通じ、日本と自国との架け橋となり、両国ひいては世界の発展に貢献するような人材を育成することを目的とし、外国人留学生を募集しています。
主な資格及び条件は、日本政府と国交のある国の国籍を有すること。原則として1993年4月2日から2005年4月1日までに出生した者(2023年度募集)。日本国以外の大学の学部に在学するもので、帰国後も引き続き当該大学に在学して学習を続ける予定の者。主専攻として日本語・日本文化に関する分野を専攻している者。2023年4月1日現在までにおいて大学での日本語・日本文化学習期間が1年以上の者。奨学金支給期間終了後、直ちに帰国・復学の上、引き続き学習を続けることが確実な者。日本語能力試験3級以上に相当する日本語能力を有するのが望ましい。
留学期間は2023年9月または10月から1年以内、留学生には月々の奨学金及び往復旅費が支給され、授業料等も文部科学省が負担します。
(新型コロナウイルスの感染状況により渡日が遅れることもあります。詳細は最終合格後渡日当時の状況により決定されます)
新型コロナウイルスの感染状況により選考日程等に変更が生じる場合もあります。
その他の細かい資格・条件、奨学金や募集情報及び注意事項等は募集要項に記載されているので必ず一読ください。
2023年度 日本政府(文部科学省)奨学金留学生 日本語・日本文化研修留学生 募集要項・申請関係書類
*上記Study in Japanサイトは英語表記になっております。
*国費留学日本語・日本文化(中南米日系人枠)
選考日程
2023年度募集選考日程
2023年1月16日(月) | 申請応募受付開始 |
2023年2月16日(木) |
申請応募受付締め切り *注1:郵便申請は必着 *注2:直接申請は午後4時半まで |
2023年2月27日(月) | 筆記試験 *注3:書類選考合格者のみ |
2023年3月1日(水) |
面接試験 *注4:筆記試験合格者のみ |
*応募申請受付開始から渡日までの全体日程はこちら
*必ず上記の全体日程を一読ください。
申請応募方法
申請希望者は下記リスト参照の申請書類を郵送又は公館へ直接提出しなければならない。
申請書類リスト(申請方法及び書類準備に関する備考含む)
注意事項:
*申請書類リスト内に含まれている「申請書」「配置希望大学申請書」等はStudy in Japanのサイトのみからダウンロード可能。
*「配置希望大学申請書」記入用「2023年度日本語・日本文化研修留学生コースガイド」
問い合わせ先・その他
在クリチバ日本国総領事館
広報文化班メール: cultura@c1.mofa.go.jp
電話:(41)3322-4919
書類送付先住所:
(パラナ州及びサンタカタリーナ州在住応募者)
Consulado Geral do Japão em Curitiba
A/c Setor Cultural
Al. Dr. Carlos de Carvalho, 431 - 4º andar
Curitiba - PR
80410-180
(リオグランデドスール州在住応募者)
Escritório Consular do Japão em Porto Alegre
A/c Setor Cultural
Av. João Obino, 467
Petrópolis, Porto Alegre-RS
90470-150
メール:cjpoa@c1.mofa.go.jp
電話: (51)3334-1299